日语语法如何提高?在此送上N1语法模拟题,希望可以帮到各位考生。

お知らせいただければ、駅までお迎えに行きました(    )。 
1.ことを  2.ものを  3.はずを   4.ところを 

今、ちょうどコーヒーを入れた(    )なんだけど、一緒に飲まないかい。 
1.ところ 2.とき 3.もの 4.わけ 

この混迷の時代に国民を指導できるのは、わが党を(    )、他にない。 
1.とって  2.よって  3.おいて  4.なくして 

大会社の社長(    )、総理大臣と付き合う機会も多々ある。 
1.にしたら 2.としたら 3.ともなる と4.ならでは 

これが大事なものだということは、説明する(    )、よくご存じですね。 
1ならば  2 としたら  3.までもなく  4わけなく 

【答案】21333

以上模拟题转自52XYZ。

以下为沪江网校助教们整理的N1级别常见问题&详解,今天讲的是:

「余儀なくされる」和「余儀なくさせる」如何区分?

~を余儀なくされる:不得不…

例:せっかく入った大学であったが、太郎は病気のため退学を余儀なくされた(主语是太郎,对象语是退学,变化原因是生病)。

这个句子的结构:太郎因为生病不得不退学。即:主语因为变化原因而不得不发生某一变化,用「余儀なくされる」。

~を余儀なくさせる:使…不得不…

例:太郎は役者志望だったが、家庭の事情は彼に家業を継ぐことを余儀なくさせた。(主语和变化原因均是家庭情况 ,对象语是继承家业,再注意一个结构“彼に[使他……]”)

这个句子结构:家庭情况使太郎不得不继承家业。即变化原因(主语)使某人不得不发生变化,用「余儀なくさせる」(要注意「~に」这个结构不一定会出现)。

我们再来分析一下下面两个句子。

a.夏祭りの計画は、予算不足のため、変更を(   )。(选自2001年1级语法)

1 余儀なくした   2 余儀なくできた   3 余儀なくさせた   4 余儀なくされた

主语是“夏日祭的计划”,对象语是“计划变更”,变化原因是“预算不足”。句子结构:夏日祭的计划因预算不足不得不变更,所以:「夏祭りの計画は、予算不足のため、変更を余儀なくされた」。

b.資金不足は、その工事の中止を余儀なくさせた。(选自《日本语能力测试1级语法解析》)

主语是“资金不足”,对象语是“工事中止”,变化原因是“资金不足”,主语和变化原因相同,所以用「余儀なくさせた」。句子结构:资金不足使工事不得不中止(这句就没有出现「~に」这个结构)。