• 日语能力考N2核心语法(25)

    ようではないか        让……吧;不……吗? 災害を受けた人々に救援物資を送[ろうではないか]。 我们给受灾的人们运送救灾物资吧。 どころか       根本不……而是……;非但……还…… 「お宅の辺りは静かでしょう。」「いいえ、静かどころか最近は窓を開けていられないほど車の音がうるさいんです。」 “贵府四周安静吧。”“不,非但不安静,最近汽车声音很吵已到了无法开窗的地步。” だけに       正因为……更加…… 今日の試合は優勝がかかっているだけに大勢のファンが詰めかけ熱烈な応援をしていた。 正因为今天是冠军争夺赛,吸引了许多追星族们前来助兴。 向き(むき)       适用于……;适合…… このスキー場は初心者向きです。 这个滑雪场是面向初学者的。 くせに       却,竟;尽管……可是(轻蔑,非难) よく知らないくせに、あの人は何でも説明したがる。 明明不清楚,他却什么都想插一嘴。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(27)

    としたら       如果……就…… 留学するとしたら、日本に行きたいと思っていました。 如果留学的话,还是想去日本。 にあたって       当……;在……的时候;值此……之际 開会にあたって、ひとことごあいさつ申し上げます。 值此会议召开之际,请允许我讲几句话。 向け(むけ)       为适应……而特别制作的 ここにある軽量のクリスマスカードは、みんな海外向けだ。 这里有分量轻的圣诞卡,都是面向国外的。 ことから      因为(阐述理由以示后文的根据) 道がぬれていることから、昨夜、雨が降ったことがわかった。 从道路湿了来看,就知道昨天晚上下雨了。 を通じて(をつうじて)      在此期间,从开始到结束一直都…… あの地方は、1年を通じて雨が多い。 那个地方一年到头降雨很多。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(26)

    を込めて(をこめて)        对某事倾注某种情感 母はわたしのために心をこめて、セーターを編んでくれた。 母亲满怀爱心,为我织了件毛衣。 気(げ)       好像…… 彼は得意げな顔で、みんなに新しい家を見せた。 他得意地让大家参观了他的新家。 による       表示原因、理由 不注意[によって]大事故が起こることもある。 也有因疏忽大意而引起的大事故。 てでも       就是……也要…… どうしても留学したい。家を売ってでも行きたいと思った。 当时我想,无论如何得去留学。就是把房子卖了我也得去。 得る(える)      能干;有可能 考え得るかぎりの手は尽くしたが、問題の解決には至らなかった。 只要能考虑到的办法都用尽了,仍然解决不了问题。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(24)

    気味(ぎみ)        有点……;觉得稍微……     仕事が忙しくて、最近少し疲れ気味だ。 因为工作很忙,所以感觉有点累。 て以来(ていらい)       再……之后一直…… 日本に来て以来、日本に対する考え方が少しずつ変わってきた。 来到日本以后,对日本的看法逐渐发生了改变。 による       由……;被…… アメリカ大陸はコロンブス[によって]発見された。 アメリカ大陸はコロンブス[によって]発見された。 ところ       正当……时间;正当……地点;正当……情况 ちょうどキムさんのうわさをしているところに、本人がやって来た。 正在谈论小金的传闻时,他本人真来了。 というところだ        大体……;大致上……程度 ゴールデンウィークと言っても、我が家ではせいぜい日帰りで郊外に出かけるというところだ。 就是黄金周,我们家也最多就是去郊外做当天往返的旅游。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(23)

    といって も        虽说……     朝御飯を食べたといっても、パンとコーヒーだけの簡単なものです。 虽说吃过早餐,也只是面包、咖啡类简单的食物。 だけに       不愧为…… 彼女はアメリカに留学しただけに英語がうまいね。 她不愧去美国留过学,英语极好。 ほかはない       除此之外没有别的办法(は可省略) だれにも頼めないから、自分でやるほかはない。 谁也指望不上,只有靠自己。 きり        一直;全身心的 あの人は、アメリカへ行ったきりだ。  那个人去了美国再也没有回来。 もかまわず        不介意;不在乎;不顾 弟は家族の心配もかまわず、危険な冬山へ行こうとしています。   弟弟不顾家人的担心,冬天想去攀登十分危险的荒山。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(20)

    がたい        做某事很难;无法完成     あした帰国するが、仲良くなった友達と別れがたい気持ちで一杯だ。     虽然明天就要回国了,但真是很难和好朋友分开。 た途端に たとたんに        一……就……     犯人は警官の姿を見[たとたん]、逃げ出した。     犯人一看到警察就逃跑了。 に伴う にともなう        伴随着……     人口の増える[に伴って]、いろいろな問題が起こってきた。     随着人口的增加,出现了各种各样的问题。 ものがある        感到……;感觉……;确实是     彼の話し方にはどこか強引な[ものがあった]。     他的话的确有牵强附会的地方。 ものの        虽然;虽说……但……     給料は少ないものの、仕事はやりがいがあります。     虽然工资很少,但工作却值得一干。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(21)

    てからでないと   不……就不能……     この地方では4月になっ[てからでなければ]、桜は咲かない。     这个地方不到4月,樱花开不了。 だけあって  不愧为……     この大学は歴史が長いだけあって伝統がある。     这所大学不愧历史悠久,有良好的传统。 べき   这样做是理所应当的;最好……     先生のお宅に、こんな夜中に電話するべきではない。     不应该这么晚往老师家里打电话。 きり   仅仅……     彼女は、何を聞いても笑っているきりで、答えない。     她不论听了什么都只是笑,不作答。 はもちろん  当然;没有必要说……     病気の治療はもちろん、予防のための医学も重要だ。     治疗疾病自不待言,预防医学也很重要。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(30)

    7月的N2能力考开考在即,你复习得如何了?语法的重要性不言而喻,语法薄弱的话,就会影响整个考试。所以今天一起来看看语法吧。希望对大家有所帮助。 1、~をもって  【释义】 ~で / 于  <開始、終了、限界点などを明示する。あいさつなどに用いられる固い表現。>/<写明开始,结束,界限点,用于寒暄等比较正式场合的表达方法。>  【接续】    [名] + をもって  【例句】 これをもちまして本日の披露宴をめでたくお開きとさせていただきます。让我欣喜地宣布今天的结婚典礼开始。 【翻译题】 今日营业于晚7点结束。  【答案】 本日の営業は午後7時をもって終了いたします。 2、~をもって  【释义】  ~で / 以…;凭  <手段・方法などを表す。>/<表示手段,方法等。>  【接续】   [名] + をもって  【例句】 彼は人一倍の努力をもって優勝カップを手にすることができた。他以多人一倍的努力捧到了优胜杯。 【翻译题】 审查的结果以书面形式通知。  【答案】  審査の結果は書面をもってお知らせします。 3、~を禁じ得ない  【释义】  ~をがまんできない・~しないではいられない / 禁不住…;不禁…  <感情を表す内容の場合が多い。>/<多用于表示感情的场合。>  【接续】  [名] + を禁じ得ない  【例句】 彼女の身の上話を聞いて、涙を禁じ得なかった。听了她的身世,禁不住热泪盈眶。 【翻译题】 由于行政的懈怠造成了众多药物受害者,令人义愤填膺。 【答案】  行政の怠慢によって薬害の被害者が多く出たことに、怒りを禁じ得ない。 4、~からある/~からの 【释义】 ~もある / 足有…竟有 <大きい、多い、重い、長いなどの内容を強調する表現。>/<强调大、多、重、长等意。> 【接续】  [名] + からある 【例句】 その男は30キロからある荷物をひょいと肩に担いだ。那个男的一下子扛起了足有30公斤重的行李。 【翻译题】 在山路上碰N2能力考开考在即,你复习得如何了?语法的重要性不言而喻,语法薄弱的话,就会影响整个考到了长达3米的蛇。 【参考答案】 山道で長さ3メートルからある蛇に出くわした。 声明:本内容转自我爱小语种网。 怎么样,上面的语法你都知道怎么用吗?语法需要每天的点滴积累,切不可贪多,只要每天复习,就一定会有所收获。一起加油吧,早日拿下能力考!

  • 日语能力考N2核心语法(12)

    很多。 にそう に沿う 顺着;按照…… 決まった方針[に沿って]、新しい計画を立てましょう。 按照既定方针,制定新计划吧。 わけがない 不可能…… 張さんは中国人だから漢字が書けない[わけがありません。 小张是中国人,不可能不会写汉字。 かわりに 作为交换 この部屋は狭いかわりに、家賃が安い。 这个房间虽然小,但房租很便宜。 にしたがって に従って 随着…… 工業化が進むに従って、自然環境の破壊が広がった。 随着工业化的发展,自然环境的破坏也日益加剧。 てしょうがない …… 得不得了,非常…… ゆうべ徹夜したので,眠くてしょうがない。 昨晚熬夜了,所以困得不得了。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N2核心语法(19)

    つつ   虽然……但……     早く連絡しようと思いつつも、忙しくて遅くなってしまいました。申し訳ありません。     一直想要早点联络,但是太忙了拖至今日深感抱歉。 だけ   尽可能     考えるだけ考えたが結論は出なかった。     能想到的都考虑了,但也没得出结论。 に違いない にちがいない   确实是……     カギがない。どこかに落としたに違いない。     钥匙没了,一定是掉在哪里了。 から見て からみて   从……来看     どこから見ても、あの人は紳士だ。     不论哪一方面来看,那个人都是绅士。 はもとより    当然;没有必要说……     私が生まれた村は、電車はもとより、バスも通っていない。     我出生的村庄,别说电车,连公共汽车都不通。 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。