• 日语N1考试听力常考高频词汇

    想要突破日语N1的同学来说,听力部分一直让大家为之烦恼的题型,N1听力虽然难,但也不是毫无办法可循,只要掌握其关键高频词汇,对能力考听力部分是有很大帮助的。 日语一级听力高频词汇。 1、いかり(怒り)生气、愤怒 激しい怒りを感じています 2、いち(市)集市、小型市场 朝市に出かける 3、いのり(祈り)祈祷、祷告 平和に祈りを捧げる 4、うごき(動き) ①动,活动,转动 寒さで体の動きが鈍る ②变化,动向,动态 世界の動きが激しくて、ついていけない ③为某种目的而活动 選挙が近づいてきたので政治家の動きが大分激しくなってきた 5、うず(渦)液体,气体等的旋涡 洗濯機の中で水が渦を巻いている 6、うつし(写し)抄本,副本,仿制品 念のため、書類の写しを取った 7、うったえ(訴え) ①诉说,表述 医者は患者の苦痛の訴えを無視した ②诉颂,控告,控诉 A社に対して損害賠償の訴えを起こした 8、うつわ(器)器皿(特指盛器) 日本料理は、器や盛り付けに気を使う 9、うまれつき(生まれつき)天生就具备,与生俱来 僕の音痴は生まれつきのものです 10、え(柄)刀,伞,勺等的手柄,把儿 庖丁の柄が取れた 以上就是小白给大家整理的n1听力必备高频词汇,希望可以给大家在备考的时候带来帮助。

  • 日语N1听力高级词汇80例

    当地,顺利地,痛快地,无阻碍地;滑溜地。(滞り無く進行する様子;なめらかにすべる様子。)   59ならまだしも   <接续>名词、形容动词+ならまだしも动词连词和掌握语法。积累日语词汇体形、形容词+ならまだしも动词连体形、形容词+の+ならまだしも<意味>如果是那样的还好,可偏偏…。   60心底   名词【副】 ;内心,心底,心眼儿,衷心。(心の

  • 2021年7月日语能力考备考:N1高频词汇(3)

    有着共同的社会背景。 未だ【いまだ】(副詞)  释义:尚未、还。 例句:こんな大きな風船は未だかつて見たこともない。从没见过这么大的气球。 近义:まだ。 痣【あざ】(名詞) 释义:1、痣;痦子。 2、(被打出来的)青斑,紫斑。 例句:殴られて目のまわりに痣ができている。被殴词汇打得眼睛周围都青了。 誂える【あつらえる】(動詞) 释义:定做。 例句:せめて一度くらいは服を誂える事にも挑戦したい。想至少挑战一次定制服装。 一挙に【いっきょに】(副詞) 释义:一举,一下子。 例句:アルバムを見ていたら学生時代の思い出は一挙に蘇っていた。看相册就一下子想起了学生时代。 今天你背单词了吗?! 能力考精选词书推荐:N1核心词汇  N2核心词汇

  • 日语能力考N1精品词汇(11)

    自主 じしゅ 【名】独立自主,自主 混淆项:自我|自給|自作 習慣 しゅうかん 【名】习惯 混淆项:学習|習業|習俗 蒸留 じょうりゅう 【名】【他サ】 蒸馏 混淆项:精密|過剰|余裕 ステータス 【名】地位 混淆项:ストップ|ステーキ|ストック 線 アルファせん 【名】线条;路线;界限 損 そん 【名】【自サ】 损失,亏损 混淆项:壊|失|害 短波 たんぱ 【名】 短波 付け加える つけくわえる 【他一】 添加,补充,附加 混淆项:調べ始める|読みかける|やり直す 当 とう 【接头】当;这个;现在的;当然 混淆项:オーケストラ|コミュニティ|チラシ 取引 とりひき 名・自动词・サ变/三类 【名】【自サ】 贸易;作买卖;交易 混淆项:取り消し|取立て|割り引き 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N1精品词汇(14)

    修学 しゅうがく 【名】【自サ】 修学,对学问进行钻研学习 混淆项:学習|勤勉|勉強  勝利 しょうり 【名】【自サ】 胜利 スチーム スチーム 【名】暖气;蒸汽(steam) セレモニー セレモニー 【名】 典礼,仪式 (英) ceremony ぞろぞろ ぞろぞろ 【副】络绎不绝;后面长长地拖着 堪能 かんのう 【名】【自サ】【形动】十分满意,足够;擅长 混淆项:だんのう|たのう|たんの 強める つよめる 【他一】 加强;增强(同強くする) 問い合わせる といあわせる 【他一】打听,询问,查询 取り除く とりのぞく 他动词・五段/一类 除掉;去掉;拆掉 混淆项:取り入れ|乗り過ぎ|追いかけ 荷造り にづくり 【名】【自サ】捆行李;包装 混淆项:手作り|石造り|酒作り 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考N1精品词汇(9)

    鈍い にぶい 【形】迟钝的;黯淡的;(声音)不清晰的 混淆项:しぶい|まぶしい|ずるい 外す はずす 【他五】不在,离开;摘下,去除 混淆项:語って|探して|貸して 必死 ひっし 【名】【形动】 必死;拼命 混淆项:必要|苦情|油断 負傷 ふしょう 【名】【自他サ】 负伤;受伤 変遷 へんせん 【名】【自サ】 变迁 混淆项:へんさい|へんさん|へんせい ポンプ ポンプ 【名】泵,抽水机(pump) 密度 みつど 【名】 密度 混淆项:協力|半径|時期 もしかして もしかして 副词 说不定,或者…… 混淆项:もし|そして|たとえ 用語 ようご 【名】用词,措辞;术语 混淆项:障壁|過程|奔放 赤らむ あからむ 【自五】 变红(同あかくなる) 混淆项:明るむ|広がる|明ける 本内容为沪江日语教研整理原创,转载请注明出处。

  • 日语能力考备考:N1高频词汇8

    案じる【あんじる】(动) 释义:1.担心。 2.挂念。 例句:息子の身を案じて、何度も電話した。担心儿子的身体状况,打了好几次电话。 近义:心配【しんぱい】 生甲斐【いきがい】(动) 释义:1.生活的意义。 2.生存的价值。 例句:生甲斐のない生活をしているように気がする。感觉自己过着没有意义的生活。 一概に【いちがいに】(副) 释义:1.一概而论。 2.无差别的。 例句:古い慣習が一概に不合理だとは言えない。不能一概而论认为老习惯就是不合理的。 庇う【かばう】(动) 释义:庇护。 例句:彼を庇うものは一人もいなかった。没有一个人庇护他。 辛うじて【かろうじて】(副) 释义:勉强的。 例句:辛うじて列車に間に合った。好不容易才赶上火车。 歓声 【かんせい】(名) 释义:欢呼声。 例句:幼稚園の花壇に芽が出たので、子供たちが無邪気に歓声をあげている。幼儿园的花坛里冒出嫩芽,孩子们发出天真的欢呼声。 今天你背单词了吗?! 能力考精选词书推荐:N1核心词汇  N2核心词汇

  • 日语能力考备考:N1高频词汇10

    )   释义:1.佩戴,携带。    2.担任,负重。    3.带有,含有。 例句:彼女の顔は憂い「うれい」を帯びていた。她面带愁容。 合致【がっち】(名/自サ变)   释义:一致,符合。 例句:これらすべての条件に合致した人を募集している。招聘符合这些条件的人。 今天你背单词了吗?! 能力考精选词书推荐:N1核心词汇  N2核心词汇

  • 日语能力考备考:N1高频词汇2

    、欺骗。 2、赛过,胜似。 例句:他人を欺く行為をするな。不要欺骗他人。 近义:騙す(だます)、惑わす(まどわす)。 焦る【あせる】(動詞) 释义:着急。 例句:若者はすぐ出発したくて焦っているようだった。年轻人似乎急着想马上出发。 後回し【あとまわし】(名詞) 释义:推迟。 例句:仕事が忙しいので、結婚の計画は後回しにする。工作很忙于是决定推迟结婚的计划。 愛想【あいそ】【あいそう】(名詞) 释义:1、待人的态度亲切。 2、款待。 3、顾客付的钱。 例句:彼はとても愛想のいい人で、みんなに好かれている。他对人很亲切所以受大家喜欢。 近义:持て成し、勘定。 いい加減【いいかげん】(形容動詞) 释义:1、适当。 2、含糊;不认真。 3、相当;很。 例句:いい加減な話ばかりするので、もう誰も耳を貸そうとしない。因为他总是说点不靠谱的话,谁都不想听他的。 近义:適当、でたらめ、かなり。 意気込む【いきごむ】(動詞) 释义:干劲十足,兴致勃勃。 例句:彼はこの仕事を最後までやり通すと意気込んだ。他干劲十足要把这份工作干到最后。 今天你背单词了吗?! 能力考精选词书推荐:N1核心词汇  N2核心词汇

  • 日语能力考备考:N1高频词汇3

    。 例句:漏電が原因で、劇場が炎上しました。剧场因为漏电而失火。 縁談【えんだん】(名詞) 释义:亲事,婚事。 例句:縁談が出てくる夢を見た人は近い将来に素晴らしい異性との出会いがあるかもしれない。梦见婚事的人在不久的将来或许会遇见不错的异性。 今天你背单词了吗?! 能力考精选词书推荐:N1核心词汇  N2核心词汇